
お知らせ・最新情報
2021.03.05
土日も休まず営業しております♪
気温もだいぶ春らしくなり、
乙地区の地本集落の水芭蕉も少し花をつけていました♪
ここ数日は村上市で開催中の人形様巡りの帰りにお立ち寄り頂く、お客様も多く、あちこちで春の話題が聞こえてきて気分も明るくなります^^
さて、当店はこの土日も休まず営業しております。
桃の節句は終わりましたが、お伝えしておりました通り、3月の間は「三色乙まんじゅう」も土日だけ数量限定で販売しております。
1日に販売を開始しました
”おってぎさんでぇ”
”おってぎぷりん”
も早速に沢山のお客様にお求め頂きまして誠にありがとうございました。
土日も、数に限りはございますがご用意しております。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。
※引き続き感染拡大防止対策へのご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
乙地区の地本集落の水芭蕉も少し花をつけていました♪
ここ数日は村上市で開催中の人形様巡りの帰りにお立ち寄り頂く、お客様も多く、あちこちで春の話題が聞こえてきて気分も明るくなります^^
さて、当店はこの土日も休まず営業しております。
桃の節句は終わりましたが、お伝えしておりました通り、3月の間は「三色乙まんじゅう」も土日だけ数量限定で販売しております。
1日に販売を開始しました
”おってぎさんでぇ”
”おってぎぷりん”
も早速に沢山のお客様にお求め頂きまして誠にありがとうございました。
土日も、数に限りはございますがご用意しております。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。
※引き続き感染拡大防止対策へのご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
2021.03.01
新ブランド第一弾商品の販売開始です
先日お伝えさせて頂きました、新ブランド”JYUKICHI”の第一弾!
本日、
3月1日より”おってぎさんでぇ”と”おってぎぷりん”を販売致します。
●おってぎさんでぇ
乙まんじゅうに使う糀と
乙まんじゅうのあんこを
メインにした和風のサンデー
○糀の風味を楽しめるプレーン(糀)味
○村上市の九重園さんの抹茶を使用した茶味
の2種類です。
糀の風味とあんこの優しい甘さの相性、
そして、胎内市の米粉を使い、少しもっちりとした食感を楽しめるスイーツになりました。
○おってぎさんでぇ(糀)
糀好きの方にオススメしたいスイーツ!
○おってぎさんでぇ(茶)
お茶の風味をプラスした大人のスイーツ
各種 350円(税込)
●おってぎぷりん(糀)
乙まんじゅうに使う糀を自家製甘酒にして、胎内市の米粉を使ったもっちり滑らか糀ぷりん。
元々販売しておりました”乙女の糀ぷりん”がパッケージをリニューアルして新登場しました。(味わいは従来の糀ぷりんと同じです)
1個310円(税込)
商品名の”おってぎ”はこちらの方言で”お疲れ様です”という意味。
1804年の創業当初より乙にお越しの皆様、乙宝寺参拝の皆様へおもてなしをしてきた当店の想いを名前に付けました。
是非ご来店の際には乙まんじゅうと共にチェックして頂けましたら幸いです。
本日、
3月1日より”おってぎさんでぇ”と”おってぎぷりん”を販売致します。
●おってぎさんでぇ
乙まんじゅうに使う糀と
乙まんじゅうのあんこを
メインにした和風のサンデー
○糀の風味を楽しめるプレーン(糀)味
○村上市の九重園さんの抹茶を使用した茶味
の2種類です。
糀の風味とあんこの優しい甘さの相性、
そして、胎内市の米粉を使い、少しもっちりとした食感を楽しめるスイーツになりました。
○おってぎさんでぇ(糀)
糀好きの方にオススメしたいスイーツ!
○おってぎさんでぇ(茶)
お茶の風味をプラスした大人のスイーツ
各種 350円(税込)
●おってぎぷりん(糀)
乙まんじゅうに使う糀を自家製甘酒にして、胎内市の米粉を使ったもっちり滑らか糀ぷりん。
元々販売しておりました”乙女の糀ぷりん”がパッケージをリニューアルして新登場しました。(味わいは従来の糀ぷりんと同じです)
1個310円(税込)
商品名の”おってぎ”はこちらの方言で”お疲れ様です”という意味。
1804年の創業当初より乙にお越しの皆様、乙宝寺参拝の皆様へおもてなしをしてきた当店の想いを名前に付けました。
是非ご来店の際には乙まんじゅうと共にチェックして頂けましたら幸いです。
2021.02.28
お知らせ
この度、乙まんじゅうやとしての新しい商品ブランド”JYUKICHI”を立ち上げ、第一弾となる商品を3月1日 より販売致します。
乙宝寺とのご縁により、初代の萬屋重吉(よろずやじゅうきち)が
この地で乙まんじゅうを作り始めたのが1804年。
以来、乙宝寺参拝のご利益のおすそ分けとして
多くのお客様に217年もの間ご愛顧頂いて参りました。
お客様に笑顔と参拝の思い出をご提供できればと
続けてきましたが
より一層、”乙に来て良かった”と思って頂きたい!!
その思いで立ち上げたのが”JYUKICHI”です。
JYUKICHIでは
乙まんじゅうに関わる
“糀”・“餡”・“発酵”・“地域”・“歴史” etc. などの
様々なテーマを深掘りした商品を展開していく予定です。
お客様に乙まんじゅう・地域や歴史を、
今まで以上に楽しんで頂けるようなブランドにしていきます。
“乙まんじゅう”と共に皆様に楽しんでいただけましたら幸いです。
乙宝寺とのご縁により、初代の萬屋重吉(よろずやじゅうきち)が
この地で乙まんじゅうを作り始めたのが1804年。
以来、乙宝寺参拝のご利益のおすそ分けとして
多くのお客様に217年もの間ご愛顧頂いて参りました。
お客様に笑顔と参拝の思い出をご提供できればと
続けてきましたが
より一層、”乙に来て良かった”と思って頂きたい!!
その思いで立ち上げたのが”JYUKICHI”です。
JYUKICHIでは
乙まんじゅうに関わる
“糀”・“餡”・“発酵”・“地域”・“歴史” etc. などの
様々なテーマを深掘りした商品を展開していく予定です。
お客様に乙まんじゅう・地域や歴史を、
今まで以上に楽しんで頂けるようなブランドにしていきます。
“乙まんじゅう”と共に皆様に楽しんでいただけましたら幸いです。
2021.02.22
【お知らせ】三色乙まんじゅうの店頭販売
先日、地方発送のご注文に関する三色饅頭のお知らせを上げさせて頂きましたが、本日は店頭販売についてのお知らせです♪
毎年恒例の三色乙まんじゅうの店頭販売を以下の期間に行ないます。
【販売期間】
2021年2月27日(土)〜3月3日(水)
【商品情報】
三色乙まんじゅう 3個入324円(税込)
※味、値段は通常の物と変わりません。
尚、箱詰め等も可能です。箱入り等をご希望のお客様は必ず事前にご予約をお願い致します。
お雛様のお祝い用にいかがでしょうか?
お近くにお越しの際は是非宜しくお願い申し上げます。
※引き続き感染拡大防止対策へのご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
※三色饅頭の地方発送のご注文受付は終了致しました。ご注文を頂いた皆さま大変ありがとうございました。
28日(着)より発送開始となります。今しばらくお待ちくださいませ。
毎年恒例の三色乙まんじゅうの店頭販売を以下の期間に行ないます。
【販売期間】
2021年2月27日(土)〜3月3日(水)
【商品情報】
三色乙まんじゅう 3個入324円(税込)
※味、値段は通常の物と変わりません。
尚、箱詰め等も可能です。箱入り等をご希望のお客様は必ず事前にご予約をお願い致します。
お雛様のお祝い用にいかがでしょうか?
お近くにお越しの際は是非宜しくお願い申し上げます。
※引き続き感染拡大防止対策へのご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
※三色饅頭の地方発送のご注文受付は終了致しました。ご注文を頂いた皆さま大変ありがとうございました。
28日(着)より発送開始となります。今しばらくお待ちくださいませ。
2021.02.21
2月後半も休まず営業しております!
おはようございます!
2月も残すところ8日となりました。
当店は2月も休まず営業しております。
乙宝寺の雪もだいぶ溶けて参りました。
是非、お近くにお越しの際はお立ち寄りください♪
2月も残すところ8日となりました。
当店は2月も休まず営業しております。
乙宝寺の雪もだいぶ溶けて参りました。
是非、お近くにお越しの際はお立ち寄りください♪
2021.02.18
桃の節句に三色乙まんじゅうはいかがでしょう?
もうすぐ”桃の節句”ですね!
という事で毎年恒例の”三色乙まんじゅう”を期間限定で販売いたします♪
●三色乙まんじゅう(数量限定)
3個入(赤・白・緑) 324円
※味・値段は通常の物と変わりません。
※箱詰め等も可能です。(要予約)
【販売期間】
2021年2月27日(土)〜3月3日(水)
2021年3月の毎土日
桃の節句のお祝いに是非!
皆様のご来店心よりお待ちしております。
【2月の営業情報】
毎日営業予定です!
という事で毎年恒例の”三色乙まんじゅう”を期間限定で販売いたします♪
●三色乙まんじゅう(数量限定)
3個入(赤・白・緑) 324円
※味・値段は通常の物と変わりません。
※箱詰め等も可能です。(要予約)
【販売期間】
2021年2月27日(土)〜3月3日(水)
2021年3月の毎土日
桃の節句のお祝いに是非!
皆様のご来店心よりお待ちしております。
【2月の営業情報】
毎日営業予定です!
2021.02.11
【発送のご注文受付は終了しました】期間限定のお取り寄せ情報♪
※ご注文の際は必ず中段〜下段に記載しております留意事項等をご確認下さい。
毎年桃の節句のシーズンから春先まで店頭で特別販売しております”三色乙まんじゅう”
今年も店頭販売を行なう予定ですが、(そちらはまた後日お知らせします)
それに加えて、
今年から地方発送でもご注文の受付が出来る様になりました。
三色饅頭の地方発送のご注文に関しましては、必ず下記のご予約期間内にご注文頂きますよう、何卒宜しくお願い致します。
●三色饅頭の地方発送ご注文受付期間
2021年2月11日〜2月21日
●発送期間
2021年2月28日〜3月3日
※乙まんじゅうやHPからのご注文限定とさせていただきます。他のECサイトからは通常の乙まんじゅうのみの受付となりますのでご注意下さい。
〜留意事項(必ずご確認下さい💡)〜
●ご注文の際のお願い
HPの買い物カゴより『通常の乙まんじゅう』のご購入手続きを頂き、備考欄に「三色乙まんじゅう希望」の旨をご記載下さい。備考欄の記載がない場合は通常の乙まんじゅうを送らせて頂きますので、ご注意下さい。
●値段、味は通常の物と変わりません。
●三色饅頭の発送は2/28〜3/3の間のみとなります。期間内のご希望の日にちをご指定下さい。
●その他ご不明な点はお問合せメールなどでお答えさせて頂きますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
直接お祝い出来ない方への贈り物にいかがでしょう?
ご注文心よりお待ち申し上げます。
毎年桃の節句のシーズンから春先まで店頭で特別販売しております”三色乙まんじゅう”
今年も店頭販売を行なう予定ですが、(そちらはまた後日お知らせします)
それに加えて、
今年から地方発送でもご注文の受付が出来る様になりました。
三色饅頭の地方発送のご注文に関しましては、必ず下記のご予約期間内にご注文頂きますよう、何卒宜しくお願い致します。
●三色饅頭の地方発送ご注文受付期間
2021年2月11日〜2月21日
●発送期間
2021年2月28日〜3月3日
※乙まんじゅうやHPからのご注文限定とさせていただきます。他のECサイトからは通常の乙まんじゅうのみの受付となりますのでご注意下さい。
〜留意事項(必ずご確認下さい💡)〜
●ご注文の際のお願い
HPの買い物カゴより『通常の乙まんじゅう』のご購入手続きを頂き、備考欄に「三色乙まんじゅう希望」の旨をご記載下さい。備考欄の記載がない場合は通常の乙まんじゅうを送らせて頂きますので、ご注意下さい。
●値段、味は通常の物と変わりません。
●三色饅頭の発送は2/28〜3/3の間のみとなります。期間内のご希望の日にちをご指定下さい。
●その他ご不明な点はお問合せメールなどでお答えさせて頂きますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
直接お祝い出来ない方への贈り物にいかがでしょう?
ご注文心よりお待ち申し上げます。
2021.02.10
冬田んぼ企画中止のお知らせ
以前より”たいないトコトコ便”や”いろどり胎内”等でお知らせしておりました『冬の田んぼを遊びつくそう企画』ですが、
最近の降雨などの気候状況により、積雪量が不足している為、残念ながら、
中止
とさせていただきます。楽しみにしていただいていた方、大変申し訳ございません。
来年リベンジしたいと思いますので、開催する際は是非遊びに来ていただけましたら幸いです。
最近の降雨などの気候状況により、積雪量が不足している為、残念ながら、
中止
とさせていただきます。楽しみにしていただいていた方、大変申し訳ございません。
来年リベンジしたいと思いますので、開催する際は是非遊びに来ていただけましたら幸いです。
2021.01.27
地方発送について
いつも乙まんじゅうやをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
昨年、今年と大変ありがたい事に地方発送のご注文がかなり多くなっております。大変ありがとうございます。
現在、地方発送限定で”乙宝寺の絵葉書”もサービスでお付けしております。遠くの移動がまだまだ出来ない時期が続いておりますので、乙まんじゅうと共に少しでも新潟を感じて頂けましたら幸いです。
尚、贈答用でのご利用の場合は、注文時の備考欄にメッセージを記載いただければ代筆させて頂きますので、お気軽にお申し付けください。
皆様のご利用、心よりお待ち申し上げます。
※ご希望のお日にちがある方は、ご注文の際は少し余裕をもってのご注文を頂けますと幸いです。
昨年、今年と大変ありがたい事に地方発送のご注文がかなり多くなっております。大変ありがとうございます。
現在、地方発送限定で”乙宝寺の絵葉書”もサービスでお付けしております。遠くの移動がまだまだ出来ない時期が続いておりますので、乙まんじゅうと共に少しでも新潟を感じて頂けましたら幸いです。
尚、贈答用でのご利用の場合は、注文時の備考欄にメッセージを記載いただければ代筆させて頂きますので、お気軽にお申し付けください。
皆様のご利用、心よりお待ち申し上げます。
※ご希望のお日にちがある方は、ご注文の際は少し余裕をもってのご注文を頂けますと幸いです。
2021.01.27
今週も休まず営業しています!
いつも乙まんじゅうやをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
今週も当店は休まず営業しております。
雪も溶けて、だいぶ乙宝寺も参拝しやすくなりました。
今週末も寒波予想ですが、お車の方はどうぞお気を付けください。
尚、来週2/6は乙宝寺の”おまんだらさま”が行なわれます。平安時代から続く、年に一度の曼荼羅絵の御開帳です。そちらも是非チェックしてみてください。
※お越しになる際は、感染防止対策へのご理解とご協力の程、引き続き宜しくお願い申し上げます。
今週も当店は休まず営業しております。
雪も溶けて、だいぶ乙宝寺も参拝しやすくなりました。
今週末も寒波予想ですが、お車の方はどうぞお気を付けください。
尚、来週2/6は乙宝寺の”おまんだらさま”が行なわれます。平安時代から続く、年に一度の曼荼羅絵の御開帳です。そちらも是非チェックしてみてください。
※お越しになる際は、感染防止対策へのご理解とご協力の程、引き続き宜しくお願い申し上げます。
2021.01.11
運転お気を付けください。
おはようございます。
新潟県内、大雪の影響が各所に出ています。
当店は何とかオープンしておりますが、道路状況は決して良いとは言えませんので、お越しの際は十分お気をつけてお越しください。
連日、夜通し除雪作業に当たられている皆さま、このような天候でもお越し頂くお客様に心より御礼申し上げます。
新潟県内、大雪の影響が各所に出ています。
当店は何とかオープンしておりますが、道路状況は決して良いとは言えませんので、お越しの際は十分お気をつけてお越しください。
連日、夜通し除雪作業に当たられている皆さま、このような天候でもお越し頂くお客様に心より御礼申し上げます。
2021.01.01
謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。本年も乙まんじゅうを通して皆様に喜んでいただけるよう、従業員一同精一杯頑張らせて頂きます。
2021年も変わらぬご愛顧の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
尚、本日より新年の営業をスタートしております。
三が日期間中は、営業時間が
8:30〜18:00となります。
積雪も多くなっておりますので、道中お気をつけてお越しください。
※1月1日〜3日までは米粉揚げまんじゅうはお休みです。
また、引き続き新型コロナウイルス感染症拡大予防対策へのご理解とご協力の程宜しくお願い申し上げます。
皆様にとって2021年が素晴らしき一年となります事を祈念申し上げます。
(有)乙まんじゅうや 従業員一同
旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。本年も乙まんじゅうを通して皆様に喜んでいただけるよう、従業員一同精一杯頑張らせて頂きます。
2021年も変わらぬご愛顧の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
尚、本日より新年の営業をスタートしております。
三が日期間中は、営業時間が
8:30〜18:00となります。
積雪も多くなっておりますので、道中お気をつけてお越しください。
※1月1日〜3日までは米粉揚げまんじゅうはお休みです。
また、引き続き新型コロナウイルス感染症拡大予防対策へのご理解とご協力の程宜しくお願い申し上げます。
皆様にとって2021年が素晴らしき一年となります事を祈念申し上げます。
(有)乙まんじゅうや 従業員一同
2020.12.31
年末のご挨拶
2020年、最後の営業日となりました。
今年は本当に色々あった年でしたが、皆さまから変わらぬご愛顧を頂けました事、心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
明日より新年の営業スタートです。
来年も皆様に乙まんじゅうを通して少しでも幸せをご提供できるよう、従業員一同日々精進して参りますので、2021年も乙まんじゅうやを変わらぬご愛顧頂けましたら幸いです。
厳しい寒さの年明けとなりそうですが、お身体ご自愛下さいませ。
皆さま、良いお年をお迎え下さい。
乙まんじゅうや従業員一同
今年は本当に色々あった年でしたが、皆さまから変わらぬご愛顧を頂けました事、心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
明日より新年の営業スタートです。
来年も皆様に乙まんじゅうを通して少しでも幸せをご提供できるよう、従業員一同日々精進して参りますので、2021年も乙まんじゅうやを変わらぬご愛顧頂けましたら幸いです。
厳しい寒さの年明けとなりそうですが、お身体ご自愛下さいませ。
皆さま、良いお年をお迎え下さい。
乙まんじゅうや従業員一同
2020.12.24
年末年始の営業時間のお知らせ
平素より乙まんじゅうやをご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
年末年始の営業時間のお知らせです。
【年末】12月31日迄
12月31日通常営業(8:00〜18:00)
【年始】
1月1日〜3日 8:30〜18:00
※1〜3日は『米粉揚げまんじゅう』の販売はお休みさせて頂きます。
1月4日〜通常営業(8:00〜18:00)
尚、スーパー様等での乙まんじゅうの販売に関しましては、1月1日〜4日の間お休みとさせて頂きます。1月5日より再開となります。
年末年始も休みなく営業しておりますが、上記のように通常と少し時間などが異なりますので、ご注意ください。
※引き続き感染防止対策へのご理解とご協力の程、併せてお願い申し上げます。
以上、年末年始の営業時間のお知らせでした。
年末年始の営業時間のお知らせです。
【年末】12月31日迄
12月31日通常営業(8:00〜18:00)
【年始】
1月1日〜3日 8:30〜18:00
※1〜3日は『米粉揚げまんじゅう』の販売はお休みさせて頂きます。
1月4日〜通常営業(8:00〜18:00)
尚、スーパー様等での乙まんじゅうの販売に関しましては、1月1日〜4日の間お休みとさせて頂きます。1月5日より再開となります。
年末年始も休みなく営業しておりますが、上記のように通常と少し時間などが異なりますので、ご注意ください。
※引き続き感染防止対策へのご理解とご協力の程、併せてお願い申し上げます。
以上、年末年始の営業時間のお知らせでした。
2020.12.15
故郷を贈ろうパート2
いつも乙まんじゅうやをご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
さてここ数日、”帰省暮”という事で、
年末用の乙まんじゅうの地方発送のご注文を沢山頂いております。大変ありがとうございます。
今年の年末年始は例年と違い中々地元へ帰ってくることができない方も多いと思いますので、今年は地元を贈ってみては如何でしょうか?
尚、年内の地方発送の注文受付の締め切りは
2020年12月30日(水)
となっております。ご入用の方は是非お早めにご注文を頂けましたら幸いです。
また、帰省していれば見る事の出来るはずだった景色も一緒に贈って頂き、県外の方にも喜んで頂けたらと考え、
本日から、地方発送限定で”冬の乙宝寺の絵葉書”をサービスで付けさせて頂きます。
メッセージを書きたいという方は
店頭でしたらその場で、HPなどからのご注文の場合は備考欄に記載いただければ代筆でメッセージを挿れせて頂きます。帰省暮と併せて是非ご利用くださいませ。
さてここ数日、”帰省暮”という事で、
年末用の乙まんじゅうの地方発送のご注文を沢山頂いております。大変ありがとうございます。
今年の年末年始は例年と違い中々地元へ帰ってくることができない方も多いと思いますので、今年は地元を贈ってみては如何でしょうか?
尚、年内の地方発送の注文受付の締め切りは
2020年12月30日(水)
となっております。ご入用の方は是非お早めにご注文を頂けましたら幸いです。
また、帰省していれば見る事の出来るはずだった景色も一緒に贈って頂き、県外の方にも喜んで頂けたらと考え、
本日から、地方発送限定で”冬の乙宝寺の絵葉書”をサービスで付けさせて頂きます。
メッセージを書きたいという方は
店頭でしたらその場で、HPなどからのご注文の場合は備考欄に記載いただければ代筆でメッセージを挿れせて頂きます。帰省暮と併せて是非ご利用くださいませ。
2020.11.15
11月15日(日)営業時間のお知らせ
おはようございます。
誠に勝手ながら、本日(11月15日(日))は都合により
16時まで
の営業とさせて頂きます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
誠に勝手ながら、本日(11月15日(日))は都合により
16時まで
の営業とさせて頂きます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
2020.11.09
乙宝寺紅葉情報(2)!
いつも乙まんじゅうやをご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
さて、先月の終わりに乙宝寺の紅葉情報をお伝えしましたが、現在は、仁王門前の参道の辺りはだいぶ散りましたが、境内奥(六角堂や方丈殿の方)はまだまだこれからといった感じです♪
11月半ばから後半もまだまだ楽しめる葉は残っていそうです♪
温泉帰りや観光の際には、秋の乙に是非お越しください。
もちろん当店も元気に営業しております♪
皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
さて、先月の終わりに乙宝寺の紅葉情報をお伝えしましたが、現在は、仁王門前の参道の辺りはだいぶ散りましたが、境内奥(六角堂や方丈殿の方)はまだまだこれからといった感じです♪
11月半ばから後半もまだまだ楽しめる葉は残っていそうです♪
温泉帰りや観光の際には、秋の乙に是非お越しください。
もちろん当店も元気に営業しております♪
皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
2020.10.19
乙宝寺の紅葉始まってきました♪
すっかり肌寒い日が続くようになりました。
皆さま、体調など崩されておりませんでしょうか?
さて寒くなってきたことで、乙宝寺の紅葉が先週の中頃から始まって参りました!
これから紅葉の中での参拝を楽しんでいただけるかと思います♪
是非、秋の乙にお越しくださいませ^^
皆さま、体調など崩されておりませんでしょうか?
さて寒くなってきたことで、乙宝寺の紅葉が先週の中頃から始まって参りました!
これから紅葉の中での参拝を楽しんでいただけるかと思います♪
是非、秋の乙にお越しくださいませ^^
2020.10.14
春夏秋冬で様々な顔を見せる乙エリアの代表格『乙宝寺(おっぽうじ)』
その中でもやはり一番人気なのが秋の乙宝寺散策です。
という事で
食欲の秋と紅葉!寺弁付きガイド散策
という企画を開催します。
秋の乙宝寺をガイド付きで散策&散策後は大人気の乙宝寺『寺弁』を米澤屋旅館さんで召し上がって頂く企画です。
【開催日時】
2020年11月毎週水・土(11:00〜)
【集合場所】
乙宝寺参道入り口(かつらや旅館向かい)
【定員】
16名(最少催行人数2名)
【参加費】
お一人様 1,200円(税込)※寺弁(昼食)分です。
【ご予約】
開催日の2日前迄
(前日午前中までのキャンセルで参加費の50%、当日キャンセルで参加費の100%のキャンセル料が原則掛かります)
【ご予約先】
乙まんじゅうや
MAIL: shunkuse@gmail.com
電話:0254-46-2008
※担当が不在の場合は折り返しをさせて頂く場合もございます。予めご了承ください。
【その他】
・天候等によってやむを得ず中止になる場合もございます。
・新型コロナウイルス感染症感染拡大予防として、散策時マスクの着用等をお願いさせて頂いております。
・本企画は現地集合現地解散となります。旅行業法上、送迎は出来ませんので、予めご了承ください。
※詳しくはリンク先のブログをご確認ください。
※11月11日は既に定員に達しております。
その中でもやはり一番人気なのが秋の乙宝寺散策です。
という事で
食欲の秋と紅葉!寺弁付きガイド散策
という企画を開催します。
秋の乙宝寺をガイド付きで散策&散策後は大人気の乙宝寺『寺弁』を米澤屋旅館さんで召し上がって頂く企画です。
【開催日時】
2020年11月毎週水・土(11:00〜)
【集合場所】
乙宝寺参道入り口(かつらや旅館向かい)
【定員】
16名(最少催行人数2名)
【参加費】
お一人様 1,200円(税込)※寺弁(昼食)分です。
【ご予約】
開催日の2日前迄
(前日午前中までのキャンセルで参加費の50%、当日キャンセルで参加費の100%のキャンセル料が原則掛かります)
【ご予約先】
乙まんじゅうや
MAIL: shunkuse@gmail.com
電話:0254-46-2008
※担当が不在の場合は折り返しをさせて頂く場合もございます。予めご了承ください。
【その他】
・天候等によってやむを得ず中止になる場合もございます。
・新型コロナウイルス感染症感染拡大予防として、散策時マスクの着用等をお願いさせて頂いております。
・本企画は現地集合現地解散となります。旅行業法上、送迎は出来ませんので、予めご了承ください。
※詳しくはリンク先のブログをご確認ください。
※11月11日は既に定員に達しております。
季節の観光情報や食の情報、お得なスタンプなど、新潟お出掛けの際にお役立てください♪